スマホの副業は手軽に行えるメリットがあり、近年爆発的に急増しています。
しかし、「そもそもどんな仕事ができるか分からない」「怪しい副業や詐欺が怖くて踏み出せない」と不安に考える方も少なくありません。
目次
スマホの副業がおすすめの理由3つ
ここからは、スマホの副業がおすすめの理由を3つ解説します。
いずれも重要なポイントなので、ぜひ参考にしてください。
好きなタイミングで働きやすい
スマホはどこにでも持ち歩けるので、好きなタイミングで働きやすいメリットがあります。
たとえば、ポイントサイトなどはスマホが開ければ海外旅行中でも仕事が可能です。動画やライブ配信も場所を選ばないので、スマホとの相性は抜群でしょう。
スキルアップになる
副業に取り組むことで、特定のスキルが向上し、本業にも好循環を与えるかもしれません。
たとえば、ウェブライティングなどは様々な業界・トレンドの情報を収集し、記事に落とし込んでいきます。その過程で多くの知識が身につくため、本業だけでなくプライベートでも役立つはずです。
スモールスタートできる
スマホ副業は、スモールスタートできるのも大きな魅力です。ほとんどの場合、スマホさえ持っていればいつでも始められるので、初期投資にかける資金がない方には特に役立つでしょう。
安全なスマホ副業を選ぶ方法
おすすめのスマホ副業が把握できた後は、安全な仕事を選ぶためのポイントを解説します。
どのくらいの報酬額がほしいか
まずは、自分がどのくらいの金額を稼ぎたいか明確にしておきましょう。
ひとくちにスマホ副業といっても、仕事の内容によって稼げる額は大きく異なります。また、スマホ副業には、「キャッシュ型」と「フロー型」の2つがあり、それぞれで報酬の流れが変わる点にも注意しなければなりません。
- キャッシュ型:短期で稼げるけど、労働した分だけしかお金をもらうことができず、短期的な収入になってしまうことが多い
- フロー型:収益が出るまで時間はかかるかもしれないが、その後は何もしなくても長期的に収入を得ることができる。
すぐにまとまったお金が欲しい方にとってはキャッシュ型、長期で少しずつ収入をあげていきたい方にはフロー型のスマホ副業がおすすめです。
気軽に始められるか
スマホで副業をするなら、やはり気軽に始めやすいものがおすすめです。
そもそも、本業に支障を来すわけにはいかないので、そういった観点からも、ある程度流れ作業的にできる簡単なタスクか、完全に勤務時間をコントロールが可能な仕事が好ましいでしょう。
目的に合った副業を選ぶ
副業を選ぶ際は、自分の目的に合った仕事に絞りましょう。「趣味を活かしたい」のであれば、企業に所属するのではなく、フリーランスや個人事業主でハンドメイド制作を行うのがおすすめ。
「経済的自由が欲しい」という方は、利益率や単価が高いコーチング・コンサルの方がマッチしています。
スマホ副業11選|初心者向けに安全な仕事を厳選
ここではさっそく、スマホでできる安全な副業を11種類見ていきましょう。
特徴 | 特徴 | おすすめな人 | |
---|---|---|---|
アンケートサイト | アンケートに答えて謝礼をもらう | 3,000円/月 | スキマ時間にちょっとお小遣い稼ぎをしたい方 |
ポイントサイト | クレジットカードの発行やモニターの参加でポイントをもらう | 3,000円/月 | スキマ時間にちょっとしたお小遣い稼ぎをしたい方 |
データ入力 | 支持されたデータをシートに入力する | 1文字0.1円〜1円 | パソコン入力が得意な方 |
在宅コールセンター | 企業のコールセンターのお仕事を自宅で行う | 時給1,000円程度 | 在宅ワークをしたい主婦の方など |
自己アフィリエイト | アフィリエイトサイトで特定の商品の購入やサービスの申し込みによって報酬をもらう | 10,000円〜30,000円/月 | 学生や主婦の方 |
自動音声Webライティング | 音声入力アプリを使って記事を執筆して報酬をもらう | 30,000円〜50,000円/月 | スマホの入力に自信のない方 |
LINEスタンプ販売 | LINEスタンプを自作して販売する。 | 1つ売れるごとに、販売価格の35%の収入 | イラストや絵を描くことが好きな方 |
メルカリなどのフリマアプリ | 不用品や安く仕入れた商品を販売して収入を得る | 30,000円〜50,000円/月 | 不用品が多い方や商品の目利きが得意な方 |
ココナラなどのスキル販売アプリ | 自分の持っている何かしらのスキルを販売する | 1,000円〜50,000円/月 | コンテンツ作成・占いなどのサービスの特技を持っている方 |
写真販売 | 自分で撮影した写真を販売する。近頃ではフリー素材サイトにアップロードして収益を得るという形も。 | 1,000円〜30,000 円/月 | 写真撮影が得意・好きな方 |
動画・ライブ配信 | 動画投稿をしたり、ライブ配信をして収益を稼ぐ | 1,000円〜50,000 円/月 | 動画を作ったり、ライブ配信をするのが好きな方 |
次章でそれぞれの詳細を解説するので、ぜひ参考にしてください。
アンケートサイト
アンケートサイトの副業は、サイトに登録をして、表示されるアンケートに回答して報酬を得る仕組みです。
基本的に報酬は1つのアンケートにつき数円〜数十円程度であり、アンケートの種類は様々なので「答えられるアンケートが何もない」というような状況は、あまり起こらないでしょう。
ただし、報酬は決して高くないため、まとまったお金を稼ぐことは難しいです。
アンケートサイトで稼げるのは、大体月に3,000円ぐらいが目安となり、スキマ時間を使ってアンケートをする程度でしたら、まず10,000円を超えることはないと考えておきましょう。
ポイントサイト
ポイントサイトの副業は、登録してからクレジットカードの申込や特定サービスの無料体験などを行い、その謝礼のポイントを現金に換金する仕組みです。
アンケート回答などは報酬が低い傾向ですが、ポイントサイトでは1回の報酬で10,000円相当の報酬が得られるものもあります。ただし、高単価案件の多くは固定回線の契約やクレジットカードの発行が必要となるため、現実的に何度も繰り返すのは難しいでしょう。
単価はやや劣りますが、アプリインストールやアンケート回答等の簡単なタスクもあるため、継続的に稼ぎたい方はこちらを狙ってみてください。
データ入力
データ入力といえば「パソコン仕事」のイメージが一般的ですが、昨今はスマホでより簡単にチャレンジできます。TwitterやInstagramのようなSNSの投稿文章を打つ仕事も増えており、スマホに慣れている方ならすぐ稼げるでしょう。
ただし、データ入力はやはりパソコンの方がしっかり稼げるので、スマホはあくまでもお小遣い程度に考えておいてください。
在宅コールセンター
在宅コールセンターは、昨今の情勢を受けて生まれた新しい仕事です。端的に言うと、クライアントからの電話に対応する仕事であり、従来は会社に通勤するのが一般的でした。
そして、コールセンターといえば、固定電話で対応するイメージですが、在宅の場合は自分や会社支給のスマホを使って仕事を行います。
時給1,000円程度で募集されていることが多く、忙しい主婦(夫)にもおすすめできるスマホ副業であると言えます。
自己アフィリエイト
自己アフィリエイトとは、アフィリエイトで紹介する商品・サービスを自分で購入することで報酬を得る行為を指しています。
一見すると違法性を感じますが、実際に商品を試して、その良し悪しがわかることによって、ブログ等でより詳しく紹介ができるため、多くの企業が自己アフィリエイトを承認しているのです。
ただ、実際に商品やサービスを注文する必要があるので「お金を稼ぐ」というよりは「商品をお得に購入する」という解釈の方が正しいでしょう。
自動音声Webライティング
自動音声Webライティングとは、その名の通り「音声入力アプリを使って記事を執筆する」というお仕事。スマホやパソコンでの素早い入力が苦手な方には特におすすめといえます。
作業内容は通常のWebライティングとほとんど同じで、クラウドソーシング等を経由して記事の執筆案件を受注し、それを音声入力で執筆します。
Webライティングは、文字単価で報酬が支払われることがほとんどで、1文字0.5円以上であることが多いです。そのため、毎日少しずつ記事を書けば毎月50,000円近い収入も得られるでしょう。
LINEスタンプ販売
LINEスタンプを自分で作って販売する副業の仕方もあります。LINEスタンプのデザインは、パソコンやタブレットで制作している人も多いですが、実はスマホでも十分作成できるのです。
そして、LINEスタンプ販売は、今回紹介している他のスマホ副業と異なり、「フロー型に収入」が得られるのも嬉しいポイント。
もし自分の販売しているLINEスタンプの人気がでた場合は、何もしなくてもLINEスタンプの収入がはいるでしょう。
メルカリなどのフリマアプリ
メルカリなどのフリマアプリにおける商品販売もスマホ副業となります。主な稼ぎ方は以下2種類であり、自分に合った方法で効率的に収入が得られるでしょう。
- 自宅にある要らない物を販売する
- 安く商品を仕入れてそれを高く販売する
ちなみに、2つ目の方法はいわゆる「せどり」と呼ばれ、目利きが上手くなれば月100,000円以上の収益を上げることも可能です。
そもそも不用品販売だけでも、在庫リスクがなく自宅も片付くというメリットがあるので、いずれにしてもチャレンジする意義はあるでしょう。
ココナラなどのスキル販売アプリ
昨今は、ココナラ等のサービスを使って「自分のスキルを販売する」という稼ぎ方もあります。
たとえば「本を出版したいけど表紙のデザインをすることができない」人のために表紙を作ったり、誰かの人生相談に乗ってあげたりなど、需要があればどのようなスキルでも稼ぐことが可能です。
また、スキル提供の形は「教材の販売」や「電話」、「ビデオ通話」等さまざまな形があるので、自分が一番やりやすい方法を選択できるでしょう。
写真販売
自分がスマホやカメラで撮影した写真を販売する副業であり、近頃はPIXTA等のストックフォトサービスに自分の写真を販売して収益を上げる方法も盛んです。
賞金が出るフォトコンテストに、自慢の一枚を出してみるのもモチベーションになるでしょう。
最近はスマホでも十分綺麗な写真が撮れるので、取り組みやすいのも大きな魅力です。
動画・ライブ配信
動画投稿やライブ配信も、スマホ1つで完結することができます。動画編集などはスマホだけでは難しいですが、ライブ配信なら編集自体が必要なく、月に数万円の収益も狙えるでしょう。
ただし、人を惹きつける魅力や動画の撮り方が必要になり、誰でも稼げるとは限りません。最悪の場合、長期的に無収入という事態もあり得るので、根気強く継続してみてください。
怪しいスマホ副業の特徴3つ
ここからは、詐欺や悪質なサービスの疑いがあるスマホ副業の特徴を3つ解説します。
運営会社・代表者名が不明
運営会社や代表者名が不明ということは、「トラブルの責任追求先が分からない」ということ。最悪の場合、泣き寝入りするしかなくなるので、必ず連絡先がハッキリしている会社の案件に応募しましょう。
実際に、運営会社や代表者名が不明のお仕事を受けてしまったことで、「仕事を完了させたのに報酬が支払われない」というトラブルが発生した事例もあります。
このようなトラブルを避けるために、運営・代表者名がハッキリした仕事に限るか、報酬の支払システムが整っている「クラウドソーシング」の利用がおすすめです。
数十万円以上の高額料金を先払いさせる
「後で返金する」「初期費用の倍以上稼げる」などのうたい文句を言われたとしても、事前に高額料金を支払わせようとする仕事は引き受けないようにしてください。
中には、仕事に着手する前にマニュアル代や商品の購入費用として、100,000円近い初期費用を払わせてくるケースもありますが、基本的には詐欺と考えましょう。
ネットワークビジネス・マルチ商法と見せかけたネズミ講
ネットワークビジネスやマルチ商法自体は違法ではありませんが、似たような業態のネズミ講は違法な仕事です。ネズミ講は無限連鎖防止法で禁止されているため、知らずに行っていたとしても逮捕されてしまいます。
ただ、マルチ商法の場合はきちんと法令に則った届出・許認可を取っており、商品自体も作り込まれています。そのため、先ほど触れた企業の所在地や許認可状、代表者の名前といった身元をハッキリと確認しましょう。
スマホ副業を始めるときの注意点
スマホ副業を始める時は、以下3つのポイントに注意しましょう。
- 就業規則をチェックする
- 年間20万円以上の利益は確定申告が必要
- ほとんどの仕事は低収入
支払関連の問題が起きないよう、就業規則のチェックは当然必須であり、利益が年間20万円を超えた場合は確定申告も行わなければなりません。
さらに、ほとんどの仕事は報酬水準が低いため、しっかり稼ぎたい場合はコールセンターなどの高収入案件にチャレンジしてください。
スマホ副業でも十分稼げる!集客の仕組化でより効率的に!
本記事では、スマホ副業のおすすめ11選や安全な仕事の選び方、実際に始める時の注意点を解説してきました。
スマホ副業は近年とても増えており、誰でも簡単にチャレンジできます。ただし、高収入案件は少なく、仮に存在しても詐欺のリスクがあるため、初めからお小遣い稼ぎ感覚で取り組むのがおすすめです。