YouTubeやSNSでオカルト系の情報が活発に発信されるようになった昨今、スピリチュアルカウンセラーも大きな注目を集めています。セッションの時間を調整しやすく、相応の報酬が見込めることから、副業としてもおすすめです。

仙道
仙道
ただ、具体的な仕事内容がわからないために、興味がありつつ諦めてしまう方も少なくありません。そこで今回は、スピリチュアルカウンセラーの仕事を詳しく解説し、始め方まで徹底ガイドします!

スピリチュアルカウンセラーの仕事内容

ここではまず、スピリチュアルカウンセラーの仕事内容を確認していきたいと思います。

これから副業デビューを目指している方は、ぜひ参考にしてください。
また、スピリチュアルカウンセラーの仕事の取り方については、以下の記事で解説しています。

関連記事:スピリチュアルカウンセラーの仕事の取り方は?料金から学び方まで徹底解説

スピリチュアルカウンセリング

スピリチュアルカウンセラーは、クライアントの内面的な問題や悩みに対応します。

これには、人間関係、キャリア、自己実現などの問題が含まれることがあり、総合的な判断が求められるでしょう。クライアントの話を丁寧に聞き、スピリチュアルな視点からアドバイスを提供するのがメインですが、ただ話を聞いてあげるだけでも状況は改善するかもしれません。

クライアントの様子をよくチェックして、適切に施術することが大切です。

エネルギーワーク

エネルギーワークは、クライアントのオーラやチャクラのバランス調整を目的とした手法です。

一般的には、手をかざしたり、直接触れたりしてエネルギーを感じ取り、調整することで、クライアントの身体的、感情的、精神的な調和を促進します。また、過去生のリーディングやオーラの読み取りが行えれば、クライアントの現在の問題に影響を与えている過去の経験やパターンを明らかにできるでしょう。

瞑想

ユーザーとともに瞑想を行い、チャクラやオーラの整え方をレクチャーするのもスピリチュアルカウンセラーの仕事です。

瞑想は心を落ち着かせ、集中力を高め、ストレス軽減に役立ちます。定期的に実施すれば、身体機能の向上や良好なメンタルの形成につながるため、リピーターを獲得することで、安定した収入につながるでしょう。

ヒーリング

ヒーリングセラピーでは、スピリチュアルカウンセラーが様々な手法を用いてクライアントを癒していきます。

特に最近人気が高いのは「レイキヒーリング」です。手を使ってエネルギーを伝え、身体的および感情的な不調を和らげる方法となります。

また、クリスタルヒーリングでは、特定の石のエネルギーを利用して身体のエネルギーフィールドを調整し、バランスを取り戻すことが可能とされています。施術に用いる天然石もそこまで高額ではないため、初心者でも取り組みやすいでしょう。

占い

占いの仕事は、クライアントの現在、過去、未来に関する情報を提供し、生き方や生活の改善、目標への道のりを示唆します。

この手法では、タロットカード、ルーン、ペンデュラム、星占いなどの多彩なツールが使用されており、とても自分の得意分野を反映させやすいメリットがあります。

さらに、占いはツールに依存する手法が多いため、逆に特殊な能力がなくても取り組めるのです。クライアントへのアドバイスも過去の傾向やマニュアルをもとに行えば問題ありませんよ。

スピリチュアルカウンセラーの始め方

ここからは、スピリチュアルカウンセラーの始め方を見ていきましょう。

今回は開業する手順ではなく、スピリチュアルカウンセラーのなり方にフォーカスしてみました。

スピリチュアルカウンセラーに弟子入りする

スピリチュアルカウンセラーとしてのキャリアをスタートさせるには、経験豊富なカウンセラーに弟子入りするのがおすすめです。このアプローチでは、実践的な指導と直接的な経験を通じて学びます。

スピリチュアルな技術、クライアントとのコミュニケーション方法、エネルギーワークといったスキルを持つ指導者を選ぶことで、実践的な技術が身につくでしょう。

仙道
仙道
ただ、こうした人材と知り合えるかは運次第!友人・知人伝いに探してみると良いですね!

サロンなどで働く

スピリチュアルカウンセラーとしての経験を積むには、実際にサロンで働くことも一つの選択肢です。

様々なクライアントとの対話を通じて、カウンセリングスキルを磨くことができます。また、他のカウンセラーやヒーラーとのネットワーキングを通じて、スキルや知識を広げることも可能です。サロンでの勤務は、ビジネス運営の側面を学びながら、実践的な経験を積む良い機会を提供してくれるでしょう。

独学で開業する

スピリチュアルカウンセラーは、独学で開業することも可能です。最近はスクールなども増えてきましたが、一昔前は独学開業が主流の印象でした。

書籍や友人・知人とのセッションを通してスキルを磨き、自分自身のスピリチュアルな経験や直感を深めると良いでしょう。

ただ、独学で注意すべきなのは、開業時の手続きなどでアドバイスが受けられないこと。メンターがいれば教えてもらえますが、独学は自分で調べて手続きを進めるのが基本となってしまう点は把握しておきましょう。

仙道
仙道
どうしても不安なら、会社設立サポートなどを提供している業者に頼むのもおすすめです!そこまで警戒しなくても問題ありませんよ。

SNSで発信する

昨今は、SNSを活用してスピリチュアルカウンセラーとしてのプレゼンスを築く方も増えています。

FacebookやInstagram、YouTubeなどのプラットフォームを使用して、スピリチュアルなメッセージやアドバイス、日々の洞察を共有することができます。特にTwitterは、フォロワーとのインタラクティブな関係性を構築する上で役に立つでしょう。

リプライ欄でディスカッションを重ねれば、知名度の向上に加えて既存顧客の維持にもつながるはずです。

スピリチュアルな仕事に役立つスキル4つ

次は、スピリチュアルな仕事に役立つスキルを4つ解説します。

これから副業としてチャレンジしたい方は、ぜひ参考にしてください。

察する力

察する力、つまり直感や感受性は、スピリチュアルカウンセラーにとって重要なスキルです。

スピリチュアルカウンセラーには、クライアントの言葉に隠された感情や未言の悩みを感じ取る能力が必要不可欠。しかし、この直感的なスキルを好転的にみにつけるのは少し難しいかもしれません。

相手の立場になり、擬似的に共感するノウハウも要されるため、天性のセンスを持っているか、とにかく場数を踏んでいく他ないでしょう。

心理カウンセリングの知識

スピリチュアルカウンセラーとして活躍したいなら、心理学の基本的な知識も持っていた方が良いでしょう。心理カウンセリングの技術や理論は、クライアントの感情や行動の背後にある心理的な要因を理解するのに役立ちます。

この知識は、クライアントの問題をより深く理解し、効果的なサポートを提供するための基礎となります。

集客・セールススキル

スピリチュアルカウンセラーとして成功するには、集客とセールスのスキルも重要です。これには、自分のサービスを市場に適切に位置づけ、潜在的なクライアントにアピールする能力が含まれます。

マーケティング戦略の開発、SNSやウェブサイトを通じた効果的な宣伝、口コミの促進などが重要です。

また、クライアントに対して自分のサービスの価値を伝え、信頼を築くことも、長期的な成功には不可欠。もし不安なら、プラチナサポーターアカデミーの無料動画だけでもチェックしてみてくださいね。スピリチュアルカウンセラーが習得するべきノウハウを余すことなくお伝えしています。

スピリチュアルな仕事の注意点

最後に、スピリチュアルカウンセラーの仕事で注意するべきポイントを解説します。

スムーズにデビューするためにも、ぜひ参考にしてください。

クライアントの言葉だけを鵜呑みにしない

スピリチュアルな仕事において、クライアントの言葉は非常に大切です。ただ、それを鵜呑みにすることは避けた方が良いでしょう。

クライアントは自分の経験や感情を主観的に語るため、その言葉には偏りや誤解が含まれている可能性があります。スピリチュアルカウンセラーは、クライアントの言葉を聞きながらも、状況を客観的に分析し、直感や専門知識を用いて全体的な理解を深めなければなりません。クライアントの主観に基づいた考えは持ちながら、頭の片隅に客観的な意見も持ち合わせておきましょう。

確定的な発言は避ける

スピリチュアルな仕事においては、未来に関する確定的な予言や断言も避けた方が良いでしょう。

カウンセリングを希望する方は、基本的に何か悩みを抱えています。そんな状況でカウンセラーから確定的な助言を受ければ、盲目的に信じてしまうのも無理はありません。

「あなたは必ず大成する」

「近い将来絶対に結婚できる」

上記のように、「必ず」「絶対」という言葉を使うのではなく、努力次第で達成できる可能性があることを示唆するスタイルにしなければなりません。仮に確定的な発言が外れた場合、あなたは嘘をついたことになってしまうので、必ず含みを持たせましょう。

スピリチュアルな仕事は将来的にも需要が期待できる

本記事では、スピリチュアルカウンセラーの仕事内容や、実際い取り組む際の注意点なども解説してきました。

スピリチュアルカウンセラーの仕事内容は多岐にわたるため、自分の得意分野が活かせるものを選ぶと良いでしょう。もし不安なら、マニュアル通りにカウンセリングを行い、結果を伝えれば問題ないタロット占いなどもおすすめです。

本記事の注意点なども押さえつつ、スムーズに開業を進めていきましょう。