会社員だけでは給料が低いことから、昨今は副業を始める人が増えています。そして、中でも「ブログ」はパソコン1台あればすぐにでも始められるため、非常に高い人気を誇ります。
そこで本記事では、稼げる副業ブログの始め方や注意点、副業ブログを運営するメリットなども解説します。
目次
副業ブログの稼ぎ方は大きく2パターン
そもそも副業ブログで稼ぐ方法は、大きく分けて以下2つとなります。
- クリック報酬型広告【Googleアドセンス】
- 成果報酬型広告【アフィリエイト】
それぞれ詳しく見ていきましょう。
クリック報酬型広告【Googleアドセンス】
Webメディアやブログに自動挿入される広告を、「クリック報酬型広告」と呼びます。具体的には、クリック報酬型広告の「Googleアドセンス」などが有名であり、ユーザーがバナー広告をクリックすると、あなたに報酬が支払われる形です。
ただし、クリックするたびに報酬が支払われる一方、単価が非常に低いデメリットがあるため、もしもっと稼ぎたい場合は次章で紹介する「アフィリエイト」の方がおすすめです。
成果報酬型広告【アフィリエイト】
「アフィリエイト」とは、成果報酬型広告を指しており、ブログで紹介した商品を読者がリンクを踏んで購入した場合に、所定の報酬が支払われます。
報酬単価は安くて1件100円程度、高いもので1件3万円以上と幅広く、魅力的な記事が書ければ数百万円単位の収入も不可能ではありません。
副業でブログを運営する4つのメリット
副業でブログを運営するメリットを4つ解説します。
- コスト・料金がほとんどかからない
- 在庫リスクや借金を抱えるリスクもない
- 幅広いビジネススキルを学べる
- 特別なスキルがなくても始められる
ブログは副業初心者にとってメリットが大きいので、しっかり押さえておきましょう。
コスト・料金がほとんどかからない
ブログは毎月1,000円ほどのコストしか発生しないにも関わらず、副業でも月5万円から10万円は十分狙えます。
実際のところ、副業として物販を始める方も少なくありませんが、後述する在庫リスクを抱える上に、初期投資も必要。すなわち、失敗した時のダメージが大きいのです。
対して、ブログは一度稼げるようになると収入も比較的安定するため、リスクを抑えたい方には特におすすめの選択肢といえるでしょう。
在庫リスクや借金を抱えるリスクもない
ブログ運営はほぼコストがかからないため、在庫リスクや借金を抱える心配がありません。むしろ、一度書いた記事は半永久的に「資産」となって積み上がるため、たとえすぐに収益化しなくてもやる意義は十分にあるでしょう。
参考までに、副業として始めるかどうかを検討するポイントは、以下の4点です。
- 少ない資本で始められる
- 在庫を持たない
- 利益率が高い
- 定期的な収入が見込める
これはホリエモンが掲げるビジネスで成功する4原則であり、ブログはこれらすべてに当てはまることから、とてもバランスが良い副業ということが分かります。
幅広いビジネススキルを学べる
ブログ運営は、幅広いビジネススキルを学べます。
- ライティングスキル
- コピーライティングスキル
- Webマーケティングスキル
- 市場を調査するスキル
- データを分析するスキル
ブログでトップを取るには、あらゆるビジネススキルが欠かせません。つまり、ブログで稼げるようになると、本業でも役立つスキルが身につくメリットがあります。
特別なスキルがなくても始められる
ブログには、特別なスキルは必要ありません。
「文章力がないとだめなのでは?」と思うかもしれませんが、ブログに必要なのは「読者の悩みを解決するコンテンツ」です。
- 体重をあと5kg落としたい
- 薄毛に悩んでいる
- 彼女が欲しい
- お金を稼ぎたい
- 人間関係で悩んでいる
人にはさまざまな悩みがあります。もしあなたが上に挙げた悩みを解決した経験があるなら、その経験は読者にとって喉から手が出るほど欲しい情報です。
あなたが過去に悩んでいた経験は、今も誰かが悩んでいます。そのような人たちに向けて、分かりやすくブログを書くというスキルがあれば、誰でも稼げるのです。
副業でブログを運営するときの注意点・デメリット3つ
副業ブログはメリットだけではありません。以下の注意点やデメリットも把握しておきましょう。
- すぐには稼げず本業との両立が困難
- 年間売上が20万円を超えたら確定申告が必要
- 有料のブログシステムを使う
すぐには稼げず本業との両立が困難
ブログの収益化には、最低でも半年から1年程度はかかるのが一般的ですが、実際に稼げた金額が稼働時間に見合うかどうかは別問題です。
参考までに、平日2時間、休日5時間ほど稼働した場合、稼働時間は年間960時間ほどになるものの、収益額は1,000円に満たないケースもあります。
しかし、もしブログで稼げなかったとしても、本業に役立つ様々なスキルが身につくので、チャレンジしてみる価値はあるでしょう。
年間売上が20万円を超えたら確定申告が必要
ブログが軌道に乗り、年間の売上が20万円を超えた場合は確定申告をしなければなりません。
この注意点はどんな副業を始める場合も同じであり、もし申告が漏れると税務署から指摘を受けるだけでなく、会社からも問題視される可能性があります。
また、年間売上が20万円以下でも住民税の申告は必要です。ブログが収益化できてから考えれば問題ありませんが、頭の片隅に入れておきましょう。
関連記事:副業がバレたらクビになる?正社員の処分や無許可での副業について
有料のブログシステムを使う
副業ブログを始める時は、必ず有料のブログシステムを使いましょう。
「アメブロが良い」と考える方もいるかもしれませんが、無料のブログシステムは制限が大きく、広告掲載自体NGの場合もあるからです。最悪の場合、規約に違反してブログがBAN(閉鎖)されるリスクもあるため、デザイン変更や広告制限が一切存在しないWordPressを利用してください。
副業ブログの始め方5ステップを解説
副業ブログは、以下で紹介する5ステップで始められます。
- ブログを開設する
- ブログのテーマ・発信ジャンルを決める
- ブログの初期設定を済ませる
- 記事を書く
- アフィリエイトに登録する
ブログを開設する
まずはブログを開設します。始める際は、「WordPress」がおすすめです。
WordPressでブログを始める際は、レンタルサーバー会社で契約します。
- Xserver(エックスサーバー)
- ConoHaWING(コノハウイング)
これら2社が最大手で、操作性や料金もお値打ちです。
画面の指示に従って操作すれば、契約は30分ほどで完了するため、まずはブログを開設しましょう。
ブログのテーマ・発信ジャンルを決める
ブログを開設できたら、ブログで発信するテーマ・ジャンルを決めます。
副業ブログのメリットでも紹介したように、ブログは「読者の悩みを解決するコンテンツ」が欠かせません。
そのためにも、「あなたが過去に悩んだ経験・悩みを解決した経験」をテーマにするのが一番おすすめです。
テーマをひとつに絞ると逆に書ける内容が狭まってしまうかもしれないので、3つほどテーマを出しておきましょう。
「誰に向けて」「どんな情報を届けるか」を明確にしないと、ブログではなく、ただの日記になってしまいます。画面越しの読者を具体的にイメージし、ブログ運営の軸を決めましょう。
ブログの初期設定を済ませる
WordPressでブログを開設したら、サイトのアドレスや「テーマ」と言われるデザインテンプレート、サイトの名前などの初期設定を済ませます。
なかでもサイトアドレスは後から変更することが難しいため、ブログの方向性を定めてから決めましょう。
記事を書く
ブログを書く際は、以下の5つを特に意識しましょう。
- 読者目線で役立つ情報をまとめる
- 読者を明確にする
- 1記事1キーワードでテーマを決める
- 記事構成を作ってから書いていく
- 結論ファーストを徹底する
ブログは「読者の悩みを解決するコンテンツ」なので、読者目線で「こんな情報が欲しかった…!」と思われるような情報が欠かせません。
また、扱うテーマによって書くべき内容も異なる点に注意が必要。たとえば、「減量」がテーマなら内容は以下の通りです。
- 30代男性一人暮らしのオフィスワーカー
- 3週間後に意中の男性と食事の予定がある20代女性実家暮らし
加えて、ターゲットとキーワードを設定した上で、記事の構成を作るのも重要です。唐突に本文を書き始めると、「これも書きたい」「あれが足りない」と右往左往して品質が低下しかねません。
アフィリエイトに登録する
記事を書けたら、「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)」と呼ばれるアフィリエイト広告を扱っているサイトに登録しましょう。
ASPに登録すると、ブログに広告を掲載できます。おすすめのASPは以下の4つです。
- a8.net
- afb
- バリューコマース
- アクセストレード
ASPによって強みのあるジャンルが異なり、同じ案件でも広告単価が異なる場合もあるため、それぞれに登録して、ブログで紹介する広告を探してみてください。
副業ブログをおすすめしたい人・おすすめしない人
以下は副業ブログを「おすすめしたい人」と「おすすめしない人」となります。
【おすすめしたい人】
- 長期的な視点で頑張れる人
- 場所や時間に縛られたくない人
- 仕組みで稼げるようになりたい人
- 本業にも役立つような副業をしたい人
- 副業がばれたくない・身バレしたくない人
【おすすめしない人】
- 短期的に稼ぎたい人
- コツコツ努力するのが苦手な人
- 忙しくて副業に取り組む時間がない人
ブログは収益化に時間がかかること以外、特にデメリットがありません。すぐ稼ぎたい人にはおすすめできませんが、ほとんどの方に適した副業です。
副業を始めるならブログがおすすめ
本記事で解説した通り、「副業を始めたいけど何をやればいいか分からない」という方は、ブログがおすすめです。
- コスト・料金がほとんどかからない
- 在庫リスクや借金を抱えるリスクもない
- 幅広いビジネススキルを学べる
- PC一台で始められる
- 特別なスキルがなくても始められる
ブログには上記のメリットがあり、軌道に乗れば副業でも月5万円〜10万円は十分狙えます。ただ、収益化するまでには時間がかかるため、その点だけ注意して、コツコツ取り組んでみてください。