コーチングを受けたいけれど、コーチングの費用相場がどれくらいなのか分からない」という方は少なくありません。

そこでこの記事では、コーチングの平均的な料金相場、そして自分にあうコーチの選び方を解説します。

コーチングを受ける際の手順についてもまとめていますので、コーチングを検討している方は、ぜひ最後までお読みください。

そもそもコーチングとは

まずは、コーチングの意味や目的について詳しく解説します。

コーチングの基本的な意味

コーチングはクライアントに質問を投げかけ、相手の考えの中から目標達成できる方法を引き出す手法です。

そもそも、コーチングの「コーチ」とは馬車を意味しており、「望んでいる目的地まで人を送り届ける」という意味で使われていました。そこから意味が転じて、現在は「目標達成をサポートする」という意味で使われています。

コーチはクライアントの様子を見ながら質問をすることで、相手の考えを洗い出し、目標達成のために必要な行動を、相手の中から引き出すのが役割です。

よく似た言葉に「ティーチング」がありますが、こちらはクライアントが目標達成できるように具体的なやり方を教えます。

他にも「コーチング」と「ティーチング」にはいくつか違いがありますが、直接解決策を伝えるかどうかが大きな違いです。

関連記事:ティーチングとコーチングの違いは?活用例とメリット

コーチングの目的

コーチングの目的は、クライアントの中から最適な行動や思考を引き出して、目標を達成できるようサポートすることです。

コーチングでは、コーチがクライアントに問題解決に必要な質問をし、回答する流れを繰り返します。コーチが行う質問は、クライアント自身が気づいていない考えや行動を導くための質問であるため、すぐに回答が出せないものもあります。

自分の本質と向き合うような質問を繰り返すことで、今まで達成できなかった目標に近づく方法が見えてくるのです。

クライアントは、自分の考えの中からやるべき行動を見つける作業を常に行うため、目的達成に向けてのモチベーションを高く維持しやすくなります。

コーチングの料金相場

コーチングには、ビジネスに特化したものから、健康やお金に関するものまで、さまざまな種類があります。

ここでは、一般的なコーチングとエグゼクティブコーチングに分けて料金相場を解説します。

一般的なコーチングの平均価格

一般的なコーチングの平均価格は、1時間10,000円から15,000円ほどです。多くのコーチングサービスでは、1時間単位で料金設定されています。

ただし、料金についてはコーチが自由に設定して良いため、10,000円以下のものもありますし、20,000円以上のものもあります。

中には、1時間2,000円ほどのお手頃な価格で、コーチングを受けられるところもあります。基本的には、コーチとしての活動期間が短い人ほど価格を安く設定することが多いです。その半面、満足のいくコーチングが受けられない可能性もあります。

また、価格に違いが出る理由としては、以下のような点があげられます。

  • コーチングの内容
  • コーチの質
  • 1回あたりのコーチングの時間
  • コーチングを受ける回数(単発か継続か)

エグゼクティブコーチングの平均価格

エグゼクティブコーチングとは、経営者などを対象としたコーチングのことで、ビジネスで成果を出すことを目的にしたコーチングです。

コーチは、コーチングスキルに加えて、経営に関する知識や経験も求められるため、料金相場が一般的な平均価格よりも高くなります。

エグゼクティブコーチングの料金相場は、1回30,000円から50,000円で、6カ月から1年の間継続して行われることが多いです。

料金相場が高いぶん徹底したヒアリングが行われ、高い目標をかなえるためにコーチがサポートします。

継続の場合は600,000円ほどかかる場合もあるため、サービス内容やコーチの質は妥協せず、納得するサービスを選ぶ必要があるでしょう。

自分にあうコーチングの適正価格の決め方

ここでは、自分にあった適正価格の決め方を3つ紹介します。適正価格を理解して、どのコーチングを選ぶかの参考にしてください。

コーチングを受ける目的を明確にする

コーチングサービスを探すときには、まず「なぜコーチングを受けたいか」を考えることが大切です。コーチングを受ける目的を洗い出すと、適正価格が明確になりやすく、自分にあったサービスが選びやすくなります。

コーチングには、ビジネス系や生活系などに種類が分かれているため、コーチングの種類を理解せずに利用すると、思ったような効果が得られません。

反対に目的にあったコーチングであれば、費用が相場よりも安くても十分満足できる可能性があります。

目標に対する熱量と価値を決める

目標に対する熱量や価値がどのくらいかによって、適正価格を決めるのも一つの手です。急いで目標を達成しようと思っていない方は、お試しやお手頃価格のコーチングで満足できる可能性が高いです。

反対に、絶対に目標を達成したい方や期限が決まっている方であれば、少し高い費用を出したほうが目標達成できる可能性が高くなります。

コーチングを受けて後悔をしたくない方は、目標に対して熱量と価値がどのくらいなのかを洗い出してから決めましょう。

自分の月収の10%前後を目安に決める

コーチングにかかる費用は、月収の10%前後を目安にして選びましょう。高い費用のコーチングを選んでも、生活ができなければ目標に向けて集中することは難しいです。

仮に自分の生活を削ってコーチングを受けたとすると、最初は目標に向けて行動できていても、少しずつ生活が苦しくなる可能性があります。

生活が苦しくなってくると、仕事やプライベートにも悪影響を与えてしまうため、結果的に目標達成が遠のいてしまいます。

初めてコーチングを利用する場合は特に、お試し価格のコーチングを受講して雰囲気をつかむことがおすすめです。

実際にコーチングを受ける手順

ここでは、コーチングを受ける手順を紹介します。実際の流れを知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

コーチングを受ける目的や目標を決める

コーチングを受ける目的や目標を事前に決めておくと、効率よくセッションが受けられます。

コーチングはそもそも、「目標達成できる方法を自分自身の中から引き出す」ことです。目的や目標があやふやなままだと、目的や目標を具体的に決めることに時間を割いてしまい、コーチングの時間が減ってしまいます。

もし、忘れてしまうことが心配な方は、事前にメモにコーチングを受ける目的と目標を事前に書いておくと、いつでも内容を見返せるので安心です。

コーチを探す

コーチングの目的や目標が明確になったら、次はコーチを探しましょう。コーチの探し方は個人で活動している方を探す方法と、会社に所属している方を探す方法の2つがあります。

個人で活動しているコーチはフリーランスが多く、SNSやココナラなどのスキルシェアサービスで依頼を受けている場合があります。

一方で、会社に所属しているコーチは、コーチングを提供している会社を検索してみると、コーチの情報が載っているケースが多いです。

いずれのサービスを利用する場合でも、コーチの情報をプロフィールやSNSで収集することが大切です。

コーチングの体験セッションを受ける

コーチを選んだら、体験セッションで実際にコーチングを受けてみましょう。インターネット上でプロフィール情報を見ても、雰囲気や人柄に関しては実際に話してみないと分かりません。

また、高い費用のコーチングを受ける場合、自分にあうコーチでなければ満足できない可能性があるため、体験セッションで信頼できるコーチか見極めることが大事です。

もし、体験セッションであわないと感じたら、無理して契約する必要はありません。

コーチング会社やコーチ個人と契約する

体験セッションを受けて、コーチングをお願いしたいと感じたら、コーチングの契約を結ぶ段階に入ります。

すぐ契約したいと考える方もいると思いますが、契約前はまずコーチに気になることを相談したり、質問したりして不安な点をなくすようにしましょう。

契約が始まってから「思っていたのと違う」と後悔しないように入念に確認しておくことをおすすめします。不安な点がなくなり契約の準備ができたら、契約方法を確認しながらコーチングを受けましょう。

自分にあったコーチの選び方

コーチ選びに不安がある方は、ここで紹介する3つのポイントを参考にしてみてください。

コミュニケーションの相性の良さで選ぶ

コーチを選ぶときは、自分と相性が良いかを基準にして選びましょう。コーチによって考え方や雰囲気は異なるため、同じコーチからコーチングを受けても人によって相性の良さは変わります。

基本的にコーチングは継続的に行われるため、同じコーチから複数回セッションを受ける必要があります。もし、相性の悪いコーチの場合からコーチングを受けてしまうと、モチベーションが上がらない可能性があるのです。

コーチは目標達成に向けた大事な存在なので、後悔しない選択をする必要があります。

コーチの実績や経験で選ぶ

コーチを選ぶときは実績や経験で選ぶと、目標達成に向けた適切なコーチングが受けられる可能性が高くなりやすいです。

どれだけ相性の良いコーチと出会えたとしても、目標達成に向けて実績や知識がなければ、良い方向へ導いてもらえない可能性があります。

ただし、どれだけ実績や経験があっても相性が悪ければ効果が出にくいので、相性を重視しながら実績も考慮してコーチを選ぶのがおすすめです。

コーチングの料金でコーチの力量や自信を読み取る

コーチングの料金はコーチの力量や自信を表している方もいます。このため、目的や目標を達成したい方は、力量に自信がある料金の高いコーチを選択することがおすすめです。

コーチングの料金が高い理由は、資格や経験などが伴っていて、相手に料金以上の価値を与えられる自信がある場合が多いです。目標達成への気持ちが強い場合、実績があって経験豊富なコーチだと、回り道せずに達成できる道へ導いてくれる可能性が高くなります。

経験や実績があり、相性の良いコーチであれば、料金が高くても受ける価値はあるでしょう。

料金に納得したうえでコーチングを取り入れましょう

コーチングは自身の考えの中から目標達成できる方法を引き出す手法です。

費用の相場は1時間10,000円から15,000円となっており、コーチングの料金はコーチの経験や内容で異なります。

自分の目標や目的にあったコーチングを選ぶ必要がありますが、もし価格を決めきれない場合は、月収の10%前後を目安にして選択してみてください。